SSブログ

落語教育委員会@中野ZERO小ホール 2/17 [お笑い(落語)]

歌武蔵、喬太郎、兼好の三人会。
いつも最初にミニコント。
兼好さんが着物、後の2人はスーツ。
編集者が電話を待ってる風で。喬太郎さんは元本屋さんらしく
大手書店の名前をよどみなく。
兼好さん落選。笑点の新メンバーのことだったという。

開口一番 市好 寄合酒
滑舌は良いけどいわゆる落語家っぽい喋りが気になる。
個性が出るのはこれからかな。

喬太郎 すみれ荘201号
まくらで落研についての説明。日大は商学部経済学部法学部の3学部の落研と
芸術学部いわゆる日芸の落研があるとか。
小田急線の網棚に…、とか女子大の落研にナンパにいったとか。
東京ホテトル音頭っていろんなネタで歌ってない?(笑)
女子大生が彼氏の落研所属がいやで別れる噺。

中入り 
兼好 粗忽長屋
笑点の新メンバーの話、円楽師匠は兼好って言って、萬橘でガクって逝ったって。
闇バイトに応募するのも落語家になるのも両方大変っていったらどっちも大変だとか。
行き倒れのそばにいるお役人もあの2人を楽しんだりしてるのが兼好さん。

歌武蔵 植木屋娘
新婚で赤ちゃんも生まれて幸せそうな歌武蔵さん。
パンパースが一押しらしいです。
噺は初めて聴くネタ。
伝吉さんがお寺の預かりでなんで婿に入れないのか理由は言わないのね。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

師匠お似合いですよ 落語会@日本橋公会堂 2/10 [お笑い(落語)]

雨で良かった。雪の予報だったからね。

一之輔さんが笑点のメンバーになったのは驚きだったね。
忙しくなるでしょうから、体に気をつけて。

Golden Bear協賛のようで、入り口で洋服のカタログの入ったエコバッグ
頂きました。
中入り後のトークでも出演者にTシャツとカーディガン着させて
服にまつわる話を無理やりさせてました。
そういうのは不自然だからやらない方が・・・。

開口一番 一花 駆け込み寺
この前と同じネタだなと思ったけど、11月のことだった。
月日の経つのは早いなあ。
滑舌が良くて気持ちいい。

鯉八 若草
鯉八さん初めてです。鯉昇師匠の弟子だそう。
まくらで一花さんの顔が好きとか、一之輔師匠が買い物に行って帰って来なかったら?
とか言ってたら、一之輔さんがスリッパ投げて乱入。
チャオとか言ってる基本キモキャラ系のようですが、
女子高生の会話が面白すぎです。

わさび 狸鯉
鯉八さんのあとだとまともに見えるね(笑)
一か所、帰ったはずの八五郎がいることになって喋ってた。
ちょっと調子悪い日だった?

中入り
トーク
かわら版の方が司会で服にまつわる質問。
鯉八さんが「”一之輔スペース若いころ”って検索してみてください、ダサいから。」
って。面白いねえ。
話し始めたら終わらないタイプ。
わさびさんはゆらゆらしてて手持ち無沙汰みたいで。
はっきり答えたのはおかっぱがすきだから、桂二葉さんがタイプって言ったら
鯉八さんも好きって言って。
一花さんがすきって言ってたんじゃないのか?ってみんな心で突っ込んだはず。

一之輔 不動坊
これも先月聴いたな。
先月よりパワーアップした気がする。
面白かった。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

第3回文蔵組大落語会@ユーロライブ 1/21 [お笑い(落語)]

2日目第2部。
喬太郎さんと米粒写経が観たくてチケット取って、あとは誰が出るのか
あまりきにしてなかった。
渋谷ユーロライブは初めて入る。
あの辺のライブハウスは何度も行ったけど、久しぶりに行くと
なるべく行きたくないなって思うね。
土曜だからか人が多すぎる。

橘家文吾 新聞記事
文蔵さんの弟子ですね。去年は新作を無茶ぶりされたとか。
あと文蔵組以外のの仕事が入ったら断ってたのに、弟弟子がよその仕事入れてて、
俺も来年は入れるぞ、とか。
テレビの収録で若者向けにDJ・KOOさんに変な紹介されたりとか。
まくらでいろいろ面白い話してました。
文蔵さんの弟子っぽい。(笑)

林家きく麿 ロボット長短
この方初めて聴きます。大柄で早口です。
ヨネダ2000の太った方に似てると言われたとか。
寄席で年寄りに受けないなと思って、ちょっとゆっくり喋ったら受けるようになったとか。
この人面白いねえ。
はん治師匠にトイレで、演芸大賞に出てた中で一番面白いってほめられたとか。
ロボット長短、最高。

古今亭菊之丞 天狗裁き
この仲でまともな落語するのは私だけですって。
菊之丞さんお酒が好きなんですって。
さん喬師匠はいつもオレンジジュース飲んでるそうです。

中入り

春風亭一蔵 短命
なんか一蔵さん続いたね。最近。
まくらで長女の高校の卒業式の時の、担任の先生の最後のホームルーム、
保護者も一緒に先生の話を聞いて。
その若い男性の先生のマネしてたねえ。
短命、お悔やみのレパートリー、今日は良いお客さんだからって
いろいろやってくれました。

米粒写経 漫才
初めて観た。サンキュータツオさんの本とポッドキャストは聴いたことあったんだけど。
メインは居島さんのものまねです。
赤穂浪士とか昔の俳優とか。
面白かった。

柳家喬太郎 居残り佐平治
喬太郎さんの居残り佐平治初めてだなあ。
真面目に古典の喬太郎さん、久々かも。
観られて良かったです。


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

三田落語会 夜席 @文化放送メディアホール 1/14 [お笑い(落語)]

春風亭一之輔、一蔵の兄弟弟子の二人会。
文化放送メディアホール、初めて行った。浜松町駅すぐのビル12階。
こじんまりしたフラットなホール。

開口一番 入船亭扇ぱい 一目上がり
一蔵さんが言ってましたが、元NHKのアナウンサーだったそうです。
そう言われたら、なんか話し方が流暢で前座っぽくなかった。
そこから個性を出していくのも逆に大変かも。

一蔵 熊の皮
一蔵さん久しぶりに観るかも。真打になったのね。
まくらで、私が先に出たということは、トリも私になります。
8割がた一之輔師匠のファンでしょうけど、途中で帰らないでくださいねって。
そこから一之輔さんとの仲良しの甲子園観戦のこと。
売店でもらった抽選券で甲子園カレーのレトルト5個当たって、
それが原因で大げんか。
子供か!(笑)

一之輔 不動坊
カレーの話はほぼ事実ですと認めてました。素直。
一之輔さんの不動坊、生で聴くのは初めて。
ちんどん屋の間抜けぶりが可笑しい。

中入り

一之輔 普段の袴
最初に出てくる武士との落差が面白いのね~。
大家に塩撒かれてるのに袴は貸してくれる。
道具屋さんも優しい。


一蔵 小言幸兵衛
一蔵さんって独特な喋り方だよね。
ちょっとねちっこい感じ。
小言言うにはちょうどいい。(笑)
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

三三 左龍の会@内幸町ホール 12/25 [お笑い(落語)]

第95回。
2019年12月以来、三年ぶりだそうです。

最初に2人揃って座って、ごあいさつ。
左龍さん膝が痛いから、椅子か立ってでもいいよって言ったら
正座しないと言葉が出てこないから、これがいいって。
ネタおろし、2人ともギリギリにならないとやらないタイプだそうで、
三三さんは自分で書いたノート、老眼で見えないからノート閉じたって。
内幸町ホールはネタおろしの場所だから、帰ってきたなって感じだそうです。

左ん坊 浮世根問
もうすぐ二つ目になるらしい左ん坊さん。

左龍 紙入れ
左龍さん、NHKのドラマの江戸弁指導してるんですって。
そのギャラが3月に入るから何とかなる、って。(笑)
浮気がばれそうでドキドキするけど、旦那が鈍くて助かる噺。

三三 探偵うどん
地下鉄新橋駅から内幸町ホールまで、地下道で来られるけど、
日曜日だからか誰ともすれ違わなかったし、ちょっと薄暗いし、
物騒だよねってまくらから。
初めて聴く噺。
けんかで追われてるから、自分の服とうどん屋の格好を取り換えて
この町内から出るのを手伝ってほしいと頼まれる。
昔は刑事を探偵って言ったそうで。
うどん屋が刑事だったって噺。

中入り

三三 雛鍔
題名だけは見たことあったけどm初めて聴く噺。
殿様の子息は小銭を知らないから、穴あき銭を見て
お雛様の刀の鍔なの?って言う。
そういう噺だったのね。

左龍 もう半分
この怪談、出てくる居酒屋の亭主が、左龍さんのは人が良すぎ。
おかみさんが腹黒いけど、亭主は小判返そうとしてるし。
雲助師匠の怖すぎるの前に聴いちゃったからね。
左龍さんのは怖くないね。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

遊雀 兼好二人会「とんでるふたり」@深川江戸資料館小劇場 12/5 [お笑い(落語)]

道楽亭出張寄席。
雨でしたね、寒かった。
そのせいなのか観客席6割くらいしか埋まってなかった。

開口一番は兼好さん。
今回は前半に兼好さんが2席、中入り後は遊雀師匠ということで。

兼好 ぞろぞろ
まくらでコロナが落ち着いてきた今、まだ前ほどお客さんが戻ってこないと。
だけど何とも思ってないです、昔は会場にお客が4人しかいなくて、
それも四隅にバラバラに座ってたから、前の方に来てもらって、
すぐそばで落語をしたと。
あまりに人数少ないから、お客も”笑わないと”ってプレッシャーに思ったのか、
いつもよりウケたそうです。(笑)

この噺は初めて聴いた。
お稲荷さんのお社を片付けて掃除してお参りしたら
不思議なことが起こって、商売が繁盛し始めた噺。

前座さん
三遊亭東村山 牛ほめ
白鳥さんの弟子。遊雀師匠も兼好師匠も今日初めて会ったそう。
そんなことってある?協会も3人とも違うし、って。
なかなか面白い人です。

兼好 天狗裁き
天狗のエコーの効いた声、さすがだねえ、面白かった。

中入り

遊雀 文七元結 
今朝寒かったから、文七かな、って思ったって。
寄席ではかけられないしね、って。
12月は文七元結の季節ですね。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

春風亭一之輔ドッサリまわるぜ2022@よみうりホール 11/23 [お笑い(落語)]

ツアー最終日だけど、延期の沖縄が年明けにあるそうです。
いつものように私服の一之輔さんが出てきて、雑談で始まります。
W杯サッカーの初戦ですよ!とか、NHK新人落語大賞の話。
一か月前の録画だそうですが、放送されるまで誰が大賞か喋れないそう。
だけど司会してた、たい平さんに会ったときに、「吉笑さんだよ」ってささやかれて。
だけど誰にも言ってませんよ、口堅いですからって。

一花 駆け込み寺
妹弟子?っていうのかな、一花さん。
落語大賞の予選に出てて、決勝の日に一之輔さんに仕事頼まれたけど、
一応決勝に出るつもりなのでってお断りしたんですって。
それから夫が落語家なんですって、珍しいね。
縁切寺、東慶寺に駆け込まれたと勘違いした夫婦の噺。
演る人はあまりいないって一之輔さん言ってたけど、初めて聴いた。
でも面白かったよ。

一之輔 味噌蔵
まくらでダブルブッキングやらかしてしまった話を。
”すみませんミネタさん”のマネ、オーバーだけど、いそう。
味噌蔵、市馬さんのは聴いたことある。
ケチな旦那の噺。番頭さんがドガチャカする。
番頭さんの食べたいもの、カツ煮の説明、喬太郎さんのコロッケそば風で。
揚げられるカツの気持ちになって。
面白いねえ。

中入り
一之輔 うどん屋
まくらで京都の修学旅行、さっぱり覚えてないけど、
同級生が「京都はうどんでしょ」って言って入ったのに
自分は「江戸っ子はそばたぐるんだ」って一人そば頼んで。
蕎麦湯くださいって通ぶったら「あらへん」って店員さんに言われたことだけ
覚えてるって。
うどん屋、商売って大変だよね~。(笑)

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

けんこう一番 第22回三遊亭兼好独演会@国立演芸場 11/21 [お笑い(落語)]

雨やんで良かった。

まくらで学校寄席で、受けなくなってきたって。
子供たちとの年齢差がそのまま距離が広がって、
校長先生と年齢が変わらないと、かしこまっていい子になるよう。
昔の兼好さんが生徒の時は後ろでバスケッットしてたって。
今はスマホで他のもの見てたりするらしい。
大変なのね。

兼好 初天神
一之輔さんの初天神は何回か聴いたけど、兼好さんのは初めて。
親子でつないだ手の位置が兼好さんの独特なのかな。
団子の蜜がかなりたっぷり。(笑)

けろよん 雑俳
初めて聴いた。
俳句のような俳句じゃないようなのつくる。

兼好 鈴ヶ森
兼好さんの鈴ヶ森も初。
怒ると丁寧な言葉になる親分、面白い。
お尻に刺さるのが普通たけのこだけど、大根だった。季節に合わせたらしい(笑)

中入り

桂小すみ 音曲
初めてです。三味線と歌と踊りも。
お客さんに三味線がどんなに素晴らしい楽器か熱弁してたの
面白かった。
バチの持ち方からスナップの利かせ方、ツボの経絡とみんなの幸せを
願ってなどいろいろ説明してくれました。(笑)
いとしのカレー、ライトも怪しげに。
インド風マスク、グッズで売りたいとのこと。
あとの兼好さんに三味線なかなか弾かないんだよねって言われてた(笑)

兼好 宿屋の仇討
ついこの前初めて、一之輔さんで聴いた。
2回目。
兼好さんのも面白い。
旅はアクシデントが後になると楽しい思い出になるって
その通りだよね~。
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

落語・一之輔~三昼夜ファイナル~@よみうり大手町ホール 10/30 [お笑い(落語)]

日曜日、昼の部
遊雀・一之輔 二人会。
三遊亭遊雀師匠、初めて。

最初に2人のトーク。
前日は橘家圓太郎師匠との二人会。
圓太郎師匠は怖かったって、2人。
遊雀師匠が若手の時、近所のマンションに圓太郎師匠が住んでて、
上から見られてるようで、怖かったって。
一之輔さんは遊雀師匠が真打になった時に入門したそうで、
舞台袖で若手が遊雀師匠の高座見に来てたって。
遊雀師匠は飲み会での脱ぐタイミングが良いそうで、それを期待されて
先輩に地方公演のお供に呼ばれたそう。
実践してくれて、襦袢になって、そこから話の続き。
面白いねえ。そういうとこ一之輔さんが好きなんだねえ。

いっ休 無学者

遊雀 熊の皮
トークで話してたネタやってくれた。
まくらもその当時のらしく、佐渡に行った時のこと。
佐渡おけさととんび。まだ受けるねえとご満悦。
噺はよくある怖いおかみさんに尻に敷かれる旦那が挨拶に行かされる。
先生はいつものことで、楽しんじゃってる。
面白かった。

一之輔 宿屋の仇討
宿屋の主人の名前、いはち。
静かに休みたいお武家さんに呼ばれて、隣のうるさい3人組の
文句いわれる。


中入り

一之輔 反対俥
今回のは頼りない俥やAしか出てきませんでした。(笑)
早い俥やBが出てくる前、孫のオルガン教室の送りまで。
面白かったなあ。

遊雀 変わり目
お酒を飲んでる仕草だけで終われたらいいんだけどなーって
言いながら。
とちゅうでいはちーって呼んでみたり。
楽しそうで、こっちも楽しい。
遊雀師匠、面白かった。




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い

特撰落語会 白酒三三 二人会@亀戸文化センター 10/17 [お笑い(落語)]

座席がF列だったから、よく見えて快適だったけど、
後ろ半分がガラガラで、なんかもったいない。

開口一番 三遊亭まんと 一目上がり

三三 つぼ算
白酒師匠とはこの一週間5回ぐらい一緒で、楽屋では
倦怠期の夫婦のようだって。
三三さんのつぼ算、何回か聴いたけど、道具屋の息子に飴の分配を
教えるのは初めて聴いたかも。
面白かった。

白酒 犬の災難
白酒さんは移動が面倒だ、って。この日の総武線も混んでて嫌だったよう。
面倒だって思うのが老いの始まりって。確かにそうです。(笑)
猫の災難の犬バージョン。
べろべろになるまで酔うとどうでも良くなるよねー(笑)

中入り 

白酒 しびん
この噺は初めて聴いた。
しびんを五両はぼったくりすぎだろう。

三三 妾馬
おつるを見初めて家を探して、八五郎と話すお侍さんのところから
やるのは、初めて聴くかも。
豆腐屋の息子が悪ガキとか。
殿様の前で、ご老女さんにお酌されてるとこ好き。

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:お笑い